2012年4月24日火曜日

PSP RPGについて

PSP RPGについて

イースシリーズと空の軌跡シリーズでは、どちらのほうが面白いですか?



また、最近発売されたイースvs.空の軌跡は、面白いですか?







「イース」、「空の軌跡」、「イースvs.空の軌跡」、すべてプレイしました。



【「イース」総括】

・イースは直感的にキャラを操作して戦闘するので、慣れない方には不向きです。

・ストーリーは素晴らしいです。



【「空の軌跡」総括】

・空の軌跡はターン制の戦闘ですので、戦闘が苦手でも大丈夫です。

・ストーリーはイースと同じく素晴らしく、いわゆる王道ですね。



【「イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ」総括】

・イースと空の軌跡のキャラが出演し、戦闘を繰り広げる外伝版になります。

・ストーリーはあまり作り込まれていませんが、あくまで「外伝」なのでそこは気にしなくても大丈夫です。

・戦闘はイースシリーズの「SEVEN」と似ていて、リアルタイムにキャラを操作します。



私的には「空の軌跡」の方が面白いですね。やり込み要素、ストーリー、どれをとっても逸脱しています。



「イースvs.空の軌跡」も面白いですよ。「イース」か「空の軌跡」にはまった人ならばやって損はないでしょう。








自分はイース派ですね。20年以上続いているゲームですが、当時からサウンドが素晴らしく綺麗で、『FEENA』や『翼を持った少年』などには感動しました。今もそのクオリティは落ちていません。

またストーリーも素晴らしく、I、IIは続いたストーリーで、やり終わった後には感動やら切なさやらでしばらく動けませんでした。



空の軌跡派の方のほうが多いみたいですが、是非やってみてください。



イースVS空の軌跡は最低双方どちらかのファン向けなので両方ともしらないと面白くないかもしれません。

どちらかにハマれば、その作品の音楽やカスタムが手に入るので最高ですよ。







イースは難しいゲームでアクション能力を問われますがストーリーがしっかりしており同じタイプのゲームと比較すると圧倒的にスピーディで躍動感がありますね。

グラフィックも良く、アクション好きな人には是非やってもらいたい作品です。

ただしイースはほぼ全ての作品が敵を倒したときに流血するので苦手な方はちょっと無理かも。





空の軌跡シリーズはイースとは違いアクション要素は求められません。

ターン制バトルなので先を読みながら頭を使ったバトルを展開していきます。

コメディ、シリアスが織り交ぜられていてストーリーはFC~SCが良いです。

やり込みも結構できますしミニゲームもありますよ。





アクション系かRPG系かどちらが好きかで面白さはだいぶ変わります。

とりあえずイース・オリジンのPVがYouTubeにあるのでそれ見て判断してください。

かなり戦闘早いですから。





イースVS空の軌跡はスマブラに近いです。ただ、ファンディスク要素が高いのでどちらかの作品をプレイしていないとつまらないですね。

戦闘自体は格闘ですが、経験値が入りレベルアップできたり装備を買えたりできます。



個人的には戦闘よりもやり込むことで集められる「ファルコム曲」が良かったですね。

10年以上前の作品のリメイクとかありましたから。







こんばんは。

私的には、英雄伝説空の軌跡の方が面白いと思います。理由は、やりこみ要素が多いのと、三部作でちゃんと話が続いているからです。

イースVS空の軌跡は、RPGではなく対戦系なので、私的に微妙です。

0 件のコメント:

コメントを投稿