2012年4月28日土曜日

最近イースシリーズに興味をもちました。 そこで皆さんに質問なんですがイースⅠ&Ⅱ...

最近イースシリーズに興味をもちました。

そこで皆さんに質問なんですがイースⅠ&Ⅱクロニクルズというソフトがpspででますよね。

イースシリーズの初期の作品はファミコンから出ていたと聞いたんですがこのソフトはファミコンのソフトをリメイクしたものなんですか?

よく分からないので教えていただけないでしょうか。







weblognikkiさんの仰るとおり、Ys(イース)の全てはパソコンから始まりました。

パソコン (PC8801) 版を初めてプレイした時は、FM音源のあまりの美しさに驚いたものです。

またYsユーザはパソコン版のクオリティの高さを知っている為、表現力が格段に劣る

ファミコン版を見た時、非常にガッカリしたのも事実です。



しかし、今の時代にこうして再びYsが生きていることは嬉しい事ですね。

せっかくYsに興味を持ってくれるのなら、初期のパソコン版を一度見てはどうでしょう?

最近リリースされた最新版Ysには比較にならないほど地味過ぎるものですが、

こうする事で想い入れも深くなるでしょうし、現在では携帯の着メロ程度でしか聴けない

FM音源による音の響きは素晴らしいものです。



以下に「パソコン (PC8801) 版Ys」のオープニングの

動画リンクを貼っておきましたので、よろしければどうぞ↓



パソコン (PC8801) 版Ys

http://www.youtube.com/watch?v=xxnE6h0MeGE








イースシリーズは、基本的にパソコンソフトですよ。

FC、SFC、PCエンジン、メガドライブ、セガサターン、PS2、ニンテンドーDS、携帯アプリ、ほか色々、すべて移植作品です。



今回のPSP版は、パソコンソフトからの移植でしょう。価格もあわせて、期待大です。



わたしは、ファミコン版イース1を時々やるのですが、かなりヘンテコなところがあります。

そこが癖になるのですが、まずはPSP版でちゃんとしたやつを楽しみましょう。

あとPCエンジン版が、Wiiのヴァーチャル・コンソールでも出来ます。

そちらは大推薦です。







いいえ、違います。



元のイースはパソコン(PC-8801版)で出ていて、その後PS2とwindowsで1&2がリメイクされました。(イースⅠ・Ⅱ完全版)



このPSP版はそのまたリメイクなのだと思われます。

0 件のコメント:

コメントを投稿